活動報告 消防課 2012.3.15

応急手当普及員講習を行いました

 事業所の従業員又は防災組織等の構成員に対して、心肺そ生法などの応急手当普及啓発活動を行っていただく指導者の講習会を行いました。
参加した15名は、3日間(24時間)の講習を熱心に受講し、応急手当普及員に認定されました。

 とき  平成24年2月23日(木)から25日(土)
 ところ  尾三消防本部(東郷町大字諸輪字曙18番地)
 参加者  15名
応急手当に必要な人体に関する基礎知識の講義を行いました。実技は、2グループに分かれて行いました。
応急手当に必要な人体に関する基礎知識の講義を行いました。実技は、2グループに分かれて行いました。
指導技法の実技は、指導者役と受講者役に分かれました。体験して、気づいたことが指導力アップにつながるキーワードになります。
指導技法の実技は、指導者役と受講者役に分かれました。体験して、気づいたことが指導力アップにつながるキーワードになります。
初日と2日目には、ケーブルテレビの取材もありました。(ひまわりネットワーク・CCNetチャンネル)けがをしたときは、三角巾による応急処置は有用なアイテムです。
初日と2日目には、ケーブルテレビの取材もありました。(ひまわりネットワーク・CCNetチャンネル) 三角巾は、応急処置の重要なアイテムです。
身近なモノを使った搬送法などの実技を行いました。みなさんの素晴らしい情熱で、活気のある講習会となりました。
身近なモノを使った搬送法などの実技を行いました。みなさんの素晴らしい情熱で、活気のある講習会となりました。