沿革年表
昭和46年12月1日 | 尾三消防組合設立、三好町役場仮事務所で業務開始 職員7名 |
昭和47年4月1日 | 尾三消防本部設置、救急業務開始 職員32名 |
昭和48年4月1日 | 東郷町諸輪地内に消防庁舎を建設し尾三消防本部移転 |
昭和48年4月1日 | 尾三消防署を設置し消防業務開始 職員41名 |
昭和51年4月10日 | 日進町蟹甲新田地内に日進出張所を設置し業務開始 職員79名 |
昭和59年4月1日 | 三好町明知地内に三好出張所を設置し業務開始 職員101名 |
昭和61年4月1日 | 尾三消防本部に通信指令棟建設、消防指令システム運用開始 職員104名 |
平成2年4月1日 | 日進出張所を尾三消防署日進分署に昇格 職員121名 |
平成2年6月1日 | 日進町本郷地内に日進分署庁舎竣工、旧分署庁舎閉鎖 |
平成4年4月1日 | 緊急通報システム(あんしん電話)運用開始 職員129名 |
平成5年3月22日 | 東名高速道路三好IC共用開始 |
平成6年4月1日 | 日進分署を日進消防署に昇格(2署制施行) 職員139名 |
平成6年10月1日 | 日進市市制施行 |
平成6年12月1日 | 三好町福谷地内に尾三消防署三好分署庁舎竣工、業務開始 |
平成6年12月1日 | 三好出張所の名称を三好南出張所に改める |
平成7年9月5日 | 緊急消防援助隊(救急部隊)に尾三消防本部救急隊を登録 |
平成10年12月1日 | 東郷町春木地内に尾三消防署東郷分署庁舎竣工、業務開始 |
平成12年4月1日 | 消防指令センター竣工 職員162名 |
平成12年12月22日 | 消防指令センター運用開始 |
平成13年4月1日 | 赤バイ運用開始 職員166名 |
平成15年4月1日 | 三好分署を三好消防署に、東郷分署を東郷消防署に昇格(1特別消防隊、3署制施行) 職員173名 |
平成16年4月1日 | 日進消防署西出張所を設置し業務開始 職員175名 |
平成17年4月1日 | 女性消防吏員採用 職員182名 |
平成17年12月20日 | 尾三消防本部庁舎耐震補強工事完了 |
平成18年4月1日 | 尾三消防組合に出納室を設ける 職員186名 |
平成19年4月1日 | 尾三消防組合に会計管理者を置く 職員194名 |
平成20年11月28日 | 日進消防署庁舎改修工事完了 職員197名 |
平成22年1月4日 | みよし市市制施行 |
平成22年3月24日 | みよし消防署庁舎改修工事完了 職員200名 |
平成24年1月4日 | 尾三消防組合・豊明市・長久手市消防通信指令事務協議会を設置 職員203名 |
平成25年4月1日 | 尾三消防組合・豊明市・長久手市消防指令センター運用開始 職員202名 |
平成30年4月1日 | 消防の広域化 豊明市と長久手市が加わる 職員334名 |