実施日:令和6年1月26日 日曜日
場所:長久手市前熊志水108番地 多度神社
参加者:長久手市消防団 13名、長久手消防署 15名
文化財防火デーは、昭和24年1月26日に奈良県法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に制定されました。当消防署においては、文化財を火災・震災その他の災害から守るとともに、地域住民の文化財愛護思想の普及や防火意識の高揚を図ることを目的に、施設管理者及び消防団と消防が連携した合同の文化財消防訓練を実施しております。
今年度の日程は上記のとおり実施いたします。