例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
尾三消防組合相互人事交流要綱 | ◆平成2年3月7日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合幹部会議設置要綱 | ◆平成10年4月14日 | 本部要綱第5号 |
尾三消防組合職員の降任申出制度に関する要綱 | ◆令和3年9月22日 | 要綱第4号 |
尾三消防組合職員の旧姓使用に関する取扱要綱 | ◆令和3年9月22日 | 要綱第5号 |
尾三消防組合職員の教養視察研修実施要綱 | ◆平成10年4月14日 | 要綱第4号 |
尾三消防組合表彰基準 | ◆平成8年3月28日 | 基準第1号 |
尾三消防組合所属長表彰実施要綱 | ◆平成25年7月4日 | 本部要綱第4号 |
尾三消防組合職員の人事評価実施要綱 | ◆平成19年3月26日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合職員の人事評価取扱要領 | ◆平成19年3月26日 | 要領第1号 |
尾三消防組合部下による管理職評定制度実施要領 | ◆平成19年3月26日 | 要領第2号 |
尾三消防組合会計年度任用職員の人事評価実施要綱 | ◆令和6年5月24日 | 要綱第6号 |
人事評価結果による給与等反映に関する基準 | ◆平成19年12月25日 | 基準第2号 |
尾三消防組合職員の懲戒処分等の公表に関する基準 | ◆平成30年3月27日 | 基準第1号 |
尾三消防組合職員の勧奨退職実施要綱 | ◆平成15年4月1日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合消防業務等改善提案要綱 | ◆昭和61年11月1日 | 要綱第2号 |
尾三消防組合情報公開事務取扱要領 | ◆平成14年9月3日 | 要領第2号 |
尾三消防組合ホームページ管理運用要綱 | ◆平成22年9月1日 | 要綱第3号 |
尾三消防組合資格取得補助金交付要綱 | ◆平成3年3月12日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合寄附採納事務取扱要領 | ◆平成23年3月16日 | 要領第1号 |
尾三消防組合消防力整備計画策定要綱 | ◆平成20年5月2日 | 要綱第2号 |
尾三消防組合ボランティア休暇の取扱要領 | ◆平成18年3月1日 | 要領第1号 |
尾三消防組合職員健康相談実施要領 | ◆令和3年9月22日 | 要領第3号 |
尾三消防組合職員のストレスチェック制度実施要領 | ◆平成28年11月30日 | 要領第3号 |
尾三消防組合職員心の健康相談事業実施要綱 | ◆平成22年3月3日 | 要綱第1号 |
|
||
尾三消防組合指名停止等措置要領 | ◆平成17年11月1日 | 要領第1号 |
尾三消防組合低入札価格調査要領 | ◆平成24年2月23日 | 要領第1号 |
尾三消防組合公舎管理要綱 | ◆令和6年1月30日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合自動販売機の設置に係る行政財産の貸付けに関する要綱 | ◆平成26年3月28日 | 要綱第1号 |
尾三消防組合自動販売機の設置に係る行政財産の貸付けに関する制限付一般競争入札実施要領 | ◆平成26年3月20日 | 要領第1号 |
尾三消防組合カプセルトイ自動販売機運用要領 | ◆令和6年11月20日 | 要領第3号 |
尾三消防本部訓練場の開放に関する要領 | ◆昭和58年4月1日 | 要領第1号 |
|
||
尾三消防本部警防出動実施要綱 | ◆平成5年3月30日 | 本部要綱第1号 |
尾三消防本部消防災害対策本部運用要綱 | ◆平成5年12月20日 | 本部要綱第6号 |
尾三消防本部地震災害対策要綱 | ◆平成6年2月14日 | 本部要綱第1号 |
尾三消防本部風水害対策要綱 | ◆平成6年2月14日 | 本部要綱第2号 |
尾三消防本部の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱 | ◆令和5年9月6日 | 要綱第9号 |
尾三消防本部訓練時安全管理要綱 | ◆平成4年3月30日 | 本部要綱第4号 |
尾三消防本部警防計画策定要綱 | ◆平成7年3月30日 | 本部要綱第2号 |
尾三消防本部消防活動用無人航空機運用要領 | ◆令和5年3月9日 | 要領第1号 |
|
||
尾三消防本部再燃防止要綱 | ◆平成5年3月30日 | 本部要綱第3号 |
|
||
尾三消防組合の行う救急業務に協力した医師に対する報償金支給要綱 | ◆平成6年3月28日 | 要綱第6号 |
尾三消防組合の行う救急業務に協力した医師に対する報償金支給要綱事務処理要領 | ◆平成6年3月28日 | 本部要領第1号 |
尾三消防本部救急業務実施要綱 | ◆平成5年3月30日 | 本部要綱第2号 |
尾三消防本部集団救急事故活動要綱 | ◆平成6年2月14日 | 本部要綱第3号 |
尾三消防本部先行救急実施要綱 | ◆平成12年2月9日 | 本部要綱第1号 |
尾三消防本部の応急手当普及啓発推進に関する指導要綱 | ◆平成24年4月19日 | 本部要綱第5号 |
尾三消防本部救護支援ボランティア要綱 | ◆平成11年6月30日 | 本部要綱第1号 |
尾三消防本部街の救命ステーション要綱 | ◆平成14年4月16日 | 本部要綱第3号 |
尾三消防本部応急手当口頭指導要綱 | ◆平成19年3月26日 | 本部要綱第3号 |
尾三消防本部救急安心事業要綱 | ◆平成23年4月19日 | 要綱第4号 |
|
||
尾三消防本部救命索発射銃取扱要領 | ◆平成25年7月4日 | 本部要領第2号 |
|
||
尾三消防本部消防用無線電話取扱要領 | ◆平成6年3月31日 | 本部要領第2号 |
緊急通報システムに関する運用要領 | ◆平成30年3月27日 | 要領第1号 |
徘徊高齢者家族支援サービスに関する運用要領 | ◆平成13年3月29日 | 本部要領第2号 |
|
||
尾三消防本部防火基準適合表示要綱 | ◆平成26年3月20日 | 本部要綱第3号 |
尾三消防本部防火対象物の消防用設備等の状況の公表に関する要綱 | ◆平成31年3月27日 | 要綱第2号 |
尾三消防本部予防技術資格者認定要綱 | ◆平成18年3月27日 | 本部要綱第3号 |
内容現在 令和6年12月24日